11月 | 8日(金) | 9日(土) | 10日(日) | 11日(月) |
見学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
体験 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
電話 0191-46-2306
FAX 0191-46-2315
HP https://www.ochiya.jp/
mail shopochiya.jp
交通 平泉駅から徒歩20分、るんるんバス<中尊寺バス停>から徒歩5分
11月 | 8日(金) | 9日(土) | 10日(日) | 11日(月) |
見学 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
体験 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
電話 0191-46-2306
FAX 0191-46-2315
HP https://www.ochiya.jp/
mail shopochiya.jp
交通 平泉駅から徒歩20分、るんるんバス<中尊寺バス停>から徒歩5分
スプーン・ストラップ・お皿へ、うるし塗り体験ができます。
本物の漆を使用して体験して頂きます。
※かぶれ等が発症した場合、治療費等責任を負いかねますので、自己責任でお願いします。
○日時
11月8日(金)・9日(土)・10日(日)・11日(月)
○時間
全日 10:00~ 13:30~
○定員
1回の対応人数 1~10人
※当日参加OK。事前予約は、お電話、またはメールにてお願い致します。
○料金
4320円
※うるしを乾かしてから後日発送するため、送料は地域ごとに別途かかります。
○販売の内容
伝統工芸 秀衡塗 、JODO Japan商品 、 オーダーメイド品
カード決済 可能です。
全国発送 可能です。
包装熨斗 可能です。
伊勢志摩サミット贈呈品に選定された ビールカップ
宮城県鳴子こけしをコラボした 玉小箱
下地・塗り作業
翁知屋に代々伝わる伝統技術と紋様表現を基に、最新の加工技術やデザイン表現を融合させたものづくりをしています。
多彩な技術や表現方法を活かし、お客さんが欲しい品を生み出すオーダーメイド事業も積極的に取り組んでいます。
お客さんが『使うとき いつもうれしくなる 漆器』をめざして、日々試行錯誤しています。
〒029-4102
岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関1-7
電話 0191-46-2306
FAX 0191-46-2315
HP https://www.ochiya.jp/
mail shopochiya.jp
交通 平泉駅から徒歩20分、るんるんバス<中尊寺バス停>から徒歩5分